緑・・・それは衝動、それは芸術、それは爆発。


4復讐蔦
4血編み髪のエルフ
1イーオスのレインジャー
4聖遺の騎士
3コーの空漁師
2石鍛冶の神秘家
3巣の侵略者
1堅鎧の群れ
4貴族の教主

3復讐のアジャニ
1遍歴の騎士、エルズペス
2忘却の輪
1未達への旅
1流刑への道
1バジリスクの首輪
1ベヒモスの大槌

土地24(ナカティルいないから安定性推しで)


とりあえず叩き台。
速効が多いからPWに強いし、一発殴るというのはソーサリータイミングへの除去耐性とも受け取れると思います。
そうに考えるとほとんどのクリーチャーがアドを失わない構成にはなっているのでどうでしょうか。
巣の侵略者は4マナへのアクセスと、マナクリながら本体が殴れる、2体場に出るからハンマーと相性がいいっていうのが理由です。
試してみたいのが一番なんですが。

他に考えた型は、青白に対して強い復讐蔦が忘却の輪で機能しなくなることを考えて、元から青白に強いクァーサルの群れ魔導士を3枚以上積む型とかも考えました。
2Tクァーサルと3Tアジャニと展開してマナを縛るだけで青白はキツいと思います。

復讐蔦を生かすいい案あったら教えてください。
荒さんの赤緑エルフはすごいイイと思った。
でも自分が弱者の消耗を使う側だから過剰に意識しちゃうのかもしれないけど、そこらへん怖いからあまりああいうの横に広げるのは好きじゃない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索