<MO>pauper 2構ろぐ
2010年5月1日 TCG全般 コメント (2)UB Teachings
× エスパーcip
○ ストーム
× ストーム
○ バーン
○ WGスリヴァー
× MonoUクロックパーミ
○ 黒白クライプトラット
一番注意するところがストームだから、2講やる時はストームガンメタでいいかも。
そうなると白タッチするのがいいのかなー。
自分が右手弱い人だから3色は使いたくない。
ストーム言うても怖いのはグレープショットだけなんでね。
まぁ、デュレスからのエンプティがあるからストームは強いんだけど。
ストーム相手にパーミするの精神的にきつい。
クロックパーミ相手はハンド弱すぎて忍者ゲーにされた。ピンピンまで入れてるからカウンター構えながら出てくる忍者の速度がやばい。
でも除去ないだろうからテンポ系デッキには勝てなそうと思った。
そうに考えると再生までケアできる睡眠発作は間違いなくやばい。
エスパーcipは2回ともダブマリからネズミゲーにされた。
このデッキマリガン率高いっていうか、ぐだらせないとだから最序盤からのゲームの組み立てがむずいね。
サイドとかかなりメタ意識して細かくチューンしないとだなぁ・・・。
ぎりぎり勝ち越し。
カモを連チャンで踏むのが黒字のキーポイントな(キリッ
スリヴァーとか相手の勝てるプランが分からないくらいひどかった。
ティーチング回ればライフ1から余裕でまくれる。
・GWの予定
5/2 強いオリジナル組めたらPauperチャレンジ。組めなかったら久しぶりにリアルマジック。つまり99%リアルマジック。
5/5 カラオケ
余裕でバイトなんで普段と変わらないです^^^
× エスパーcip
○ ストーム
× ストーム
○ バーン
○ WGスリヴァー
× MonoUクロックパーミ
○ 黒白クライプトラット
一番注意するところがストームだから、2講やる時はストームガンメタでいいかも。
そうなると白タッチするのがいいのかなー。
自分が右手弱い人だから3色は使いたくない。
ストーム言うても怖いのはグレープショットだけなんでね。
まぁ、デュレスからのエンプティがあるからストームは強いんだけど。
ストーム相手にパーミするの精神的にきつい。
クロックパーミ相手はハンド弱すぎて忍者ゲーにされた。ピンピンまで入れてるからカウンター構えながら出てくる忍者の速度がやばい。
でも除去ないだろうからテンポ系デッキには勝てなそうと思った。
そうに考えると再生までケアできる睡眠発作は間違いなくやばい。
エスパーcipは2回ともダブマリからネズミゲーにされた。
このデッキマリガン率高いっていうか、ぐだらせないとだから最序盤からのゲームの組み立てがむずいね。
サイドとかかなりメタ意識して細かくチューンしないとだなぁ・・・。
ぎりぎり勝ち越し。
カモを連チャンで踏むのが黒字のキーポイントな(キリッ
スリヴァーとか相手の勝てるプランが分からないくらいひどかった。
ティーチング回ればライフ1から余裕でまくれる。
・GWの予定
5/2 強いオリジナル組めたらPauperチャレンジ。組めなかったら久しぶりにリアルマジック。つまり99%リアルマジック。
5/5 カラオケ
余裕でバイトなんで普段と変わらないです^^^
コメント
デュレスに加えて、《髑髏の占い師》のサイドインが有効です。
2ターン目に出して、3ターン目に占い師飛ばせば、まず相手のハンドグダらせられます。
ハンドグダらせられれば、グレイプショットで勝つプランはまず消せるし、
ゴブリントークンは《残響する真実》、《残響する衰微》、《屍賊の嘆き》など、
対策カード豊富なので、なんとかしましょうw
最近の緑白スリヴァーは基本的にゴブリンメタで、コントロールには弱いですね。
アルマジロクロークでライフゲインして、ゴブリンの猛攻を凌ぐ動きが強いので。
アルマジロクローク採用してなかったらただのスリヴァーファンと思われますw
サイドが何枚あっても足りないですww